昭和41年の考察開始・・・
↑最近、これが何故か、しっくりして来ました。
◎競艇反省会2018-03-24
前回の反省会で書きました、
・テレボート会員様限定!クマホンキャッシュバック!Get!キャンペーン
は、3月30日が抽選日ですので、もう少し待ちましょう。
肝心の実践購入ですが、「えびす予想」と名づけて毎日購入したいた「全体予想の8番目」ですが、ハズれ続けて、およそ1万円の赤字が出ましたので、一昨日だったかな、散々の悪態をついて「えびす」という名前を削除したら、昨日の、「江戸川1-4-2」、配当が、
11230円
ということで、少し生き返りました。・・・こうなると七福神様って、何なんでしょう。まあ、しかし、生き返りましたので、2つ目の「実戦購入」を目指し、引き続きやりたいと思います。
↓
・フェイスブック
次は、
昭和41年(1966年)
です。
01/02 円谷プロとTBSが『ウルトラQ』放送開始。怪獣ブームの始まり。
↑あれれ?チュンの心に残るのは、これだけですか?いや、
宇宙家族ロビンソン (TBS)
ウルトラマン (TBS)
マグマ大使 (フジテレビ)
悪魔くん (テレビ朝日)
快獣ブースカ(日本テレビ)
魔法使いサリー(テレビ朝日)
なんてのも、ありましたよ。考えてみるとチュンって、テレビばかり見ていたような気がしますね。
↓
●埴谷雄高著「生命・宇宙・人類」(角川春樹事務所)
・「死霊」との対話」
2←途中まで。とても読み切るだけの辛抱強さがチュンには、ありません・・・。
↓
ここでも執筆、続けます。
↓
マントルはギュンターの言葉には従わず、プルームの様子をうかがった。ドカッと椅子に座ったプルームは話し出した。
「いいかい、ギューちゃん。いろいろ人間について考えてみると、人間が究極でおのれ一人で決められることは、2つだ。1つは自殺をすること。そして、もう1つは自分の子供を持つか持たんか、ということ。そこで、わしは子供を持たんと決めた。女房にもそれを伝え、子供ができたら堕ろせとまで言っておいた」
そこでプルームはタバコに火をつけて吸い、煙を吐き出した。
「ところが、わしが刑務所から戻ると、そこに子供がいた。だが、それはわしの息子ではない。だから、わしに孫などいるはずない」
↓
こんな感じですか・・・。
このブログへのコメントはmuragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。